初心者ガイド
口座の作り方
STEP1

国内の暗号資産取引所で口座開設を行いましょう。
取引所は「Coincheck(コインチェック)」「BitFlyer(ビットフライヤー)」「BITPoint(ビットポイント)」などが有名です。
・Coincheck(コインチェック)
https://coincheck.com/ja/
・BitFlyer(ビットフライヤー)
https://bitflyer.com/ja-jp/
・BITPoint(ビットポイント)
https://www.bitpoint.co.jp/
口座開設申請自体はとても簡単で、必要な時間は10分程度です。
※口座開設にはメールアドレス、電話番号をはじめ本人確認書類の提出が必要となります。予めご準備ください。

取引所によっては口座開設完了までに時間がかかるよ。
余裕をもって口座開設しよう!
STEP2

STEP1で開設した取引所の口座に日本円を入金します。日本円入金後にビットコイン(BTC) やイーサリアム(ETH)などの暗号資産を購入します。
購入した暗号資産でSTEP3のUSDTまたはBUSDを入手しますので、USDTまたはBUSDに交換できる暗号資産を購入してください。
※取引所によっては入金・暗号資産購入後の暗号資産送金がご利用できるまで、お時間がかかる場合がございますのでご注意ください。

購入した暗号資産の種類によって送金手数料は違うよ!
STEP3

STEP2で購入した暗号資産を元に、セールで必要な「USDT」または「BUSD」を入手しましょう。
入手した「USDT」または「BUSD」をセールで使用するウォレットに送金して準備完了です。
※USDT(BEP-20)入手および入札の際にネットワーク手数料として少額のBNBが必要となります。
※BUSD(BEP-20)入手および入札の際にネットワーク手数料として少額のBNBが必要となります。

セールに参加するには入手したUSDTまたはBUSDをウォレットに送金する必要があるよ。 ウォレットの準備方法について、詳しくは「ウォレットの作り方」を見てね!
ウォレットの作り方
STEP1

お手持ちのスマートフォンまたはPCにウォレットアプリをインストールしましょう。
▽インストールはこちらから
https://metamask.io/
※インストール・登録は無料です。

MetaMask以外のウォレットでもセールに参加できるよ!
STEP2

STEP1でインストールしたウォレットアプリを起動して「Create a new wallet(ウォレットの作成)」を選択します。パスワードの設定と秘密鍵(シードフレーズ)の設定を行うとウォレットの完成です。

ここで設定するパスワードと秘密鍵は他の人に知られないように管理してね!
STEP3

「USDT」または「BUSD」を作成したウォレットに送金しましょう。
※送金方法は各取引所によって異なりますのでご確認ください。

ウォレットで送金した暗号資産の受取確認しておこうね!
STEP4

セールの販売が開始されるとNFT SALEページに「CONNECT WALLET」ボタンが表示されます。
「CONNECT WALLET」を押してウォレットを接続すると準備完了です。
※セールの販売が開始されるまでは「CONNECT WALLET」ボタンは表示されません
※販売開始日についてはお知らせ及び、SNSにてご連絡します。

これでセールの準備は完了だね!
マイページへのアクセス方法は、「アカウントの作り方」を見てね!
アカウントの作り方
STEP1

HP内上部の「MY PAGE」ボタンを押し、専用ページに遷移します。
STEP2

「Login with Wallet」ボタンを押し、ウォレット接続を行います。
※ウォレット接続を行うには、事前にお手持ちのデバイスにウォレットのアプリをインストールする必要があります。
STEP3

ウォレット接続ができたら登録は完了です。接続したウォレットのアドレスによって識別されたアカウントが作成されます。
※ウォレット接続するだけでマイページをご利用いただけますが、メールアドレスをご登録いただくことで、PROJECT XENOについての最新情報がメールにてご確認いただけます。