Skip to main content

PROJECT XENO Producer Letter

Hello XENO players,
This is Hozumi, the producer of PROJECT XENO.

 

As of Saturday, May 10th, PROJECT XENO has officially reached its 2nd anniversary.
I would like to express my heartfelt gratitude to all the players who have supported XENO over the years.

 

In this letter, I’ll be sharing some behind-the-scenes stories, introducing the new 2nd anniversary class, looking back on the past six months of PROJECT XENO, and discussing what lies ahead for the future.

 

 

▼PROJECT XENO 2nd Anniversary Class: Dragoon

As is now tradition for our semiannual anniversary campaigns, we’re excited to announce the addition of a new class.
To celebrate PROJECT XENO’s 2nd anniversary, we’re introducing the 13th class: Dragoon.

 

It’s been six months since our last class release—the Dark Knight in November 2024—and now we’re finally bringing you a brand-new class.

 

The Dragoon is a warrior-type class that rides a dragon-like creature and fights with a spear.

 

It’s probably a class type no one saw coming.
To be honest, even I didn’t expect Dragoon to be the one chosen for the 2nd anniversary.

 

During the internal competition to decide which class would be added for the anniversary, the final candidates were:
Amazoness, Emperor, Assassin, and Dragoon.

 

Of these, Amazoness and Emperor were the most fleshed-out in terms of concept and abilities. Personally, they were my top picks. I thought Dragoon was the least likely to be selected.
However, President Furuse was intrigued by the idea of mounted combat and airborne attacks, and that enthusiasm led to Dragoon being chosen.

 

That said, Dragoon is another warrior-type class, much like the recently introduced Dark Knight, so there were concerns about visual overlap.
To address this, we made sure Dragoon’s design stood apart—ultimately leaning toward a style reminiscent of the early XENO classes, like Samurai.

 

So, while the Dragoon comes with some behind-the-scenes surprises, its gameplay is packed with exciting mechanics.

 

The three core features of the class are:
Jump Attacks, Mount Summoning, and Cooldown Manipulation.

 

Jump Attacks are featured in the normal skill card Meteor Drive and the special skill Ignition Drive.
These allow the Dragoon to leap into the air when activated, and then strike the enemy with a delayed attack.

 

While airborne, the Dragoon becomes invincible, allowing players to dodge powerful incoming attacks and counterattack from above—an ideal flow for strategic plays.

 

Mount Summoning is found in the normal skill cards Ground Rider and Sky Rider.
Using these cards puts the Dragoon in a mounted state with a special creature.

Each mount grants a substantial boost in ATK and SPD.
In fact, when using Sky Rider, the Dragoon can even surpass the speed of the fastest class, Ninja—making it a perfect match for jump attacks.
Additionally, if the Dragoon is defeated while mounted, the creature remains on the battlefield as a summoned unit.
This creates a unique mechanic where a single card can both enhance the Dragoon and act as a summon.

 

Cooldown Manipulation is available via the skill cards Lance Charge and Dragon Howling.
Lance Charge reduces the cooldown of the Dragoon’s own attack skills, while Dragon Howling reduces cooldowns for all allied attack skills.

 

The self-cooldown effect of Lance Charge enables powerful combos—for example, pairing it with Slow Lancer, a cost-1 card that delivers a cost-3-level impact.

 

Although Slow Lancer comes with a heavy cooldown, by using:
Slow Lancer ⇒ Lance Charge (reset cooldown) ⇒ Slow Lancer again,
you can unleash a chain of strong attacks.

 

Dragon Howling, on the other hand, is great for supporting allies, particularly synergizing well with Paladin, a class known for powerful but cooldown-heavy skills.
It also advances turn-based debuffs by one, making it useful for countering status effects.

 

There are still more interesting skill cards we haven’t introduced here, so we hope you’ll explore them in the game.

 

The Dragoon is packed with mechanics that bring fresh excitement to battles.
Be sure to get your hands on one and enjoy these new features—like mounted combat and jump attacks—to the fullest!

 

 

▼ 2nd Anniversary Update

In addition to the new class Dragoon, we’ve made several major changes in celebration of PROJECT XENO’s 2nd anniversary.
Listing every detail would be quite a lot, so here are some of the key highlights:

 

<Battle Screen Renewal>

We’ve made a major overhaul to the battle screen. The total HP of your main 3 XENO units is now displayed at the top of the screen.
Additionally, you can now view your opponent’s energy and special gauge—something that wasn’t possible before.

 

Previously, guessing your opponent’s energy and SP gauge based on experience was considered a player skill in PROJECT XENO.
Now that both players can see this information, the nature of battle has shifted slightly—introducing new mind games based on visibility.

 

That said, the main goal of this change wasn’t actually for competitive play, but rather for spectators.
When non-XENO players watch XENO battles on video platforms like YouTube, it’s often hard to tell who’s winning.
This change was inspired by such comments during a stream on Hikaru Games XENO, where some viewers said, “I can’t tell who’s ahead.”
That was the moment we decided we had to act.

 

This visual update also paves the way for future features like battle replays and watching other players’ matches, so we consider this a foundational change for future updates.
We’ll continue refining the battle screen to make things even clearer going forward.

 

<New CHARMs>

We’ve added 16 new CHARMs for the 2nd anniversary.

 

One of them is being sold alongside Dragoon, but the other 15 can be obtained in-game.
Initially, you’ll have chances to get them through campaigns like the free 10-spin gacha. Later, they’ll be available as drops within the game.

 

Even though they’re obtainable in-game, these CHARMs are not weak.
With proper leveling and enhancements, they can be extremely powerful.

 

Think of them as part of a new growth system—we hope you enjoy strengthening them!

 

<Guild Functionality>

Thank you for waiting!
Until now, guilds existed in a somewhat unofficial or “underground” form, but we’re happy to announce that they’ve now been fully implemented as an official in-game feature.

 

You’ll be able to create, join, and leave guilds, and chat with other members.
We’ve also added guild missions and guild treasure chests—features that give you some extra benefits just for being in a guild.

 

This is just the beginning. Expect further expansions in future updates!

 

<Marketplace Enhancements>

Although this isn’t strictly an in-game feature, the marketplace is also receiving some improvements.

 

You’ll now be able to view historical sales data, active listings, and price trends for each NFT when listing them.
On top of that, we’ve added a new Catalog feature—essentially a list of all NFTs you can sell.

 

It also serves as a kind of encyclopedia, allowing you to look up details for each NFT.

 

Since the marketplace is developed and managed by a third-party company, adding new features has always been tricky.
But for this 2nd anniversary, we proposed these improvements and they were graciously approved—so we’re very happy to bring them to you in this update.

 

Even if you’ve never used the marketplace before, we believe these changes will make it far more approachable.
We encourage you to give it a try!

 

Looking Back on the Past Six Months

 

The main focus of PROJECT XENO’s updates in 2025 has been on expanding and enriching in-game content.

 

Over the past half-year, we’ve implemented several features to both attract new players and provide fresh gameplay opportunities for existing users, including:

  • Fighting Road
  • Quest Battles for New Players (Easy)
  • Quest Battles for Existing Players (Hard, Hell)

Until 2024, our primary focus was on PvP (Player vs Player) content—namely, Battle Arena and tournaments.
While PvP can be very engaging, it tends to be challenging by nature and, to put it simply, not for everyone.
It can be a high-barrier genre, which sometimes discourages broader participation.

 

To address this, we’ve shifted some focus toward creating content that’s more accessible yet still enjoyable for all players.

 

One of the standout additions is Fighting Road. Each season, players can earn one piece of Rare, Epic, and Legendary equipment.
There is certainly an element of luck involved, but players who stick with XENO over time can steadily grow stronger through this feature.

 

The battle rules in Fighting Road differ from standard Arena Battles—the strength of each deck is automatically adjusted.
This means that even beginners, who’ve just started playing XENO, have a chance to beat top-tier players with large collections.
It’s a unique ruleset designed to level the playing field.

 

Of course, there are still other features and content updates we’ve been hoping to implement,
but due to development constraints, some of them haven’t been realized yet.
Our goal is to have them ready in time for the 3rd anniversary.

 

 

The Future of PROJECT XENO

We are truly grateful and delighted to celebrate the 2nd anniversary of PROJECT XENO.

 

As a Web3-enabled game based in Japan, continuing steady operations—including regular live events and feature updates—and overcoming the major milestone of our second year is a significant achievement for us.

 

Thanks to the support of our incredible community, we’ve been able to release many new classes, introduce various game modes, and keep exciting tournaments going each season.

 

Through the operation of GXE, we’ve also gained valuable experience in managing a Web3 ecosystem.
Looking ahead, we’re excited to share that a new title using GXE—Earn Poker—is set to be released in the near future.
The momentum is still going strong.

 

As the PROJECT XENO development and operations team,
we still have so many things we want to create and deliver to you.
We’re confident the coming year will be just as exciting—and we can’t wait to share it with you.

 

 

We will continue to take on new challenges, striving to become the world’s leading game in the BCG (Blockchain Game) space, and a top-tier competitive title in esports.
PROJECT XENO will keep evolving.

 

Our entire team is committed to making PROJECT XENO a game you can enjoy for years to come.
Thank you for your continued support of PROJECT XENO.

PROJECT XENO プロデューサーレター

XENOプレイヤーの皆さん、こんにちは。
PROJECT XENOプロデューサーのほずみです。

 

5月10日(土)を持ってPROJECT XENOが2周年を迎えました。
これまでXENOを支えてくれた多くのプレイヤーの方々に深く御礼申し上げます。

 

今回のレターでは裏話を交えつつ2周年クラスの紹介とここ半年間のPROJECT XENOの振り返りや
未来に向けたお話をお送りします。

 

 

▼PROJECT XENO2周年記念クラス「ドラグーン」

半年毎に行わせて頂いている周年キャンペーンでは恒例となりつつあるクラス追加ですが、
PROJECT XENOの2周年では、13番目のクラス「ドラグーン」を追加致します。

 

2024年11月に実装したダークナイトから、実に半年ぶりの新クラスの追加となりました。

 

ドラグーンはドラゴンのような生き物に騎乗する、槍を持った戦士型のクラスです。

 

恐らく誰も予想できなかったタイプのクラスの実装となったと思います。
実は、今回のクラス「ドラグーン」の追加は私としても意外なクラスの追加でした。

 

2周年に追加するクラスを決めるコンペでは、
最終的に「アマゾネス」「エンペラー」「アサシン」「ドラグーン」という4つの候補があり、
中でもクラスの能力や方向性が細かく決めてあったのがアマゾネスやエンペラーであり、
私としてはその2クラスが推し案で、4案の中ではドラグーンが最も通らないだろうと感じていました。
…が、ドラグーンの騎乗や空中攻撃といった効果が面白そう、ということで古瀬社長の心に刺さり、
結果的にドラグーンを実装する流れとなりました。

 

とはいえ、ドラグーンは直近のクラス追加が同じ戦士型クラスのダークナイトだったこともあって、外見や雰囲気が被るのですよね。
なので、ドラグーンの見た目はダークナイトと差が着くようにデザインをうまく調整して頂きました。
その結果、最終的にSAMURAIなどの初期XENOに近い雰囲気のデザインとなりました。

 

そんな制作秘話のあるドラグーンですが、性能はかなり面白く仕上がっています。

 

キーとなるのは「ジャンプ攻撃」と「騎乗召喚」、「クールタイム操作」の3つです。

 

ジャンプ攻撃は通常スキルカード「メテオドライブ」とスペシャルスキル「イグニッションドライブ」が該当し、
スキルカードを使用したタイミングで空中に飛び上がり、時間差で敵に攻撃を仕掛けるスキルです。

 

空中にいる間は無敵となるため、対戦相手の強力な攻撃をジャンプ攻撃で回避しつつ、
一方的に攻撃を仕掛ける…といった流れが理想ですね。

 

騎乗召喚は通常スキルカード「グラウンドライダー」、「スカイライダー」が該当し、
使用することでドラグーンが特別な生物に騎乗した状態となります。

乗っている乗り物によって、ATKやSPDが大きく上昇しますが、
特にスカイライダー騎乗状態では最速のクラスであるNINJAよりもSPDが早くなるため、
先に説明したジャンプ攻撃とも相性が抜群です。
また、騎乗状態でドラグーンが対戦相手に倒されると、乗っている乗り物が召喚ユニットとして残ります。
1枚のカードで自身の強化と召喚の2軸が両立できる面白いスキルとなります。

 

クールタイム操作は通常スキルカード「ランスチャージ」と「ドラゴンハウリング」が該当します。
ランスチャージは自身の攻撃スキルの、ドラゴンハウリングは味方全員の攻撃スキルのクールタイムを短縮するスキルです。

 

前者(ランスチャージ)の自身のクールタイムを解除する効果はいくつかのコンボで使うことができ、
例えば、ドラグーンにはコスト1ながらコスト3相当の効果を持つ強力な攻撃スキル「スローランサー」とのコンボが強力です。
スローランサーは強力なスキルながら、1度使うと重いクールタイム状態となってしまうのですが、
スローランサー⇒ランスチャージ(クールタイム解除)⇒スローランサー
このような順番で使うことで複数回の攻撃が可能となります。

 

後者(ドラゴンハウリング)は味方の攻撃のサポートに使えるスキルで、
特に「スキル性能は強力だがクールタイムが重い」という特徴を持つパラディンと組み合わせた際に相性が良いです。
状態異常の経過ターンを1ターン進める効果もあるため、状態異常対策としても使うことができます。

 

他、まだ紹介していない面白いスキルカードもありますが、
それらはぜひゲーム内でチェックしてみてください。
このようにバトルを更に面白くなるような新要素がいくつも含まれたクラスです。

 

ぜひドラグーンを手に入れて、騎乗やジャンプ攻撃といった新要素で遊んでみてください。

 

 

2周年アップデート
新クラス「ドラグーン」のほかにも、2周年の節目でいくつかの大きな変更を行っています。
細かなものまで書くとかなりのボリュームになるのでいくつか抜粋してご紹介します。

 

<バトル画面のリニューアル>

バトル画面に大きな変更を入れ、メインの3体のXENOの総HPを画面上部にも表示する形に変更しました。
併せて、これまでは確認できなかった対戦相手のエナジー、スペシャルゲージも視認できるようになりました。

 

以前までは対戦相手のエナジーやスペシャルゲージが見えない状況を、
「PROJECT XENOで積み上げたプレイヤーの経験値で予測する」ことがプレイヤースキルの1つでしたが、
これを互いのプレイヤーが把握した状態でのバトルとなることで少し変化がありまして、
今後は見えてしまっていることによる駆け引きが新たに生まれると考えています。

 

と、語りはしたものの、ここの変化は今回のリニューアルの主目的では無く、

 

XENOのプレイヤーではない方が、動画配信などでXENOのバトルを見た際に
どちらのプレイヤーが優勢なのかをわかりやすくする、というのが最大の目的でした。

 

これはヒカルさんのゲームYouTubeチャンネル、「Hikaru Games XENO」の配信を見ていた際に
非XENOプレイヤーの方が「どちらが勝っているかわからない」といったコメントをされているのを見て、
即座にやることを決めたことの1つです。

 

この改修が入ったことで、今後のアップデートで「バトルのリプレイ機能」や「他プレイヤーのバトルの視聴機能」なども
作りやすくなるため、未来のアップデートに向けた最初の実装だったと感じています。

 

バトル画面については今後ももう少しわかりやすく改修していきます。

 

<新チャームについて>

2周年で大量にチャームを全部で16個実装致しました。

 

そのうち、1つはドラグーンと合わせた販売用のチャームですが、それ以外にゲーム内で獲得できるチャームを15種類作成しています。
まずは無料10連キャンペーンなどで手に入る機会があると思いますが、その後もゲーム内でドロップするようになったりと
新しいチャームを強化・育成していくといったコンテンツが1つ増えることになりそうです。

 

ゲーム内で獲得できるチャームとはいえ、弱い性能ということはありません。
きちんと育て切ればかなり強い性能となっております。

 

新しい育成要素が増えたと思っていただけると幸いです。

 

<ギルド機能>

大変お待たせいたしました。
これまでは少々アングラな機能(?)として存在していたギルドですが、
ついにゲーム内機能として実装することができました。

 

まずは設立、加入、脱退、ギルドチャットといった基本的な機能に加えて、
ギルドミッションやギルド宝箱というギルドに入っていると少しだけ得する機能も作ってあります。

 

こちらは今度の拡張に繋がる機能であるため、先のアップデートにもご期待ください。

 

<マーケットプレイスの改修>

ゲーム内の機能ではありませんが、マケプレもいくつか改修が入ります。

 

出品時に同NFTの過去の購入履歴や既に出品されている数、価格などを見られるようになります。
これだけでもだいぶ使い勝手はよくなりますが同時にカタログ機能も作ってもらいました。
簡単に言ってしまうと出品可能なNFTのリストですね。

 

各NFTの詳細が見られる図鑑としても使えるようになっています。

 

マケプレは別の会社さんが運用・開発を行っているため、中々追加の開発が出来なかったのですが、
2周年というタイミングでこれらの改修提案をしたところ、快諾頂けて無事に今回のアップデートを行うことができました。

 

これまでマケプレを使ったことが無かった方にとってもかなり使いやすくなるはずなので、
ぜひ利用してみてください。

 

 

半年間の振り返り
2025年のPROJECT XENOのアップデート方針はコンテンツを充実させることでした。

 

ここ半年ほどの間、新規プレイヤーの獲得と既存のプレイヤーの新たな遊び場の提供として、
・ファイティングロード
・新規プレイヤー向けクエストバトル(Easy)
・既存向けクエストバトル(Hard、Hell)
これらを実装致しました。

 

2024年まではバトルアリーナと大会を主軸においた、いわゆるPvP(Player vs Player)という
プレイヤー同士が競い合うコンテンツを中心の運用・更新を行ってきましたが、
PvPというゲームコンテンツは難しいものになりがちで、一言で言えば「人を選ぶ」、
いわゆる敷居が高くなりがちなジャンルでもあります。

 

そのため、今までよりも参加の敷居が低く、それでいてしっかりと楽しめるコンテンツの追加に力を入れました。

 

特にファイティングロードは毎SeasonごとにRare、Epic、Legendary装備が1つずつ手に入るため、
「引き」による運もありますが、XENOを長く続けていることで確実に強くなれるコンテンツです。

 

ファイティングロードのバトルルールは通常のアリーナバトルと異なり、デッキの強さが自動的に補正されます。
XENOを始めたばかりのプレイヤーが資産の積みあがった上級プレイヤーに勝つこともありえる、
そんな特殊ルールでの戦いとなっています。

 

これら以外にも実装したいと考えていたコンテンツ・アップデート内容はありましたが、
制作ライン的にすべての実装には至っていないため、3周年前には公開できると良いなと考えています。

 

 

PROJECT XENOの未来
改めてPROJECT XENOがサービス開始から2周年を迎えられたことを感謝と共に大変嬉しく思います。

 

国内のWeb3対応ゲームとしては、定期的なリアルイベントの開催や機能追加を伴う運用を続けながら、
2年目という大きな壁を越えられたことは大きな1歩だと考えています。

 

多くの方々に支えられたおかげで数多くのクラス実装や様々なゲームモードが実装され、
毎Seasonごとに盛り上がる大会なども続けてこれました。

 

GXEの運用を通して、Web3としての運用の知見についても貯まってきていると感じています。
そう遠くないうちに同じGXEを使ったタイトル「Earn Poker(アーンポーカー)」がリリースされたりと
まだまだ盛り上がりを見せることができそうです。

 

PROJECT XENOの運用チームとして、
作っていきたいものや皆様にお届けしたいものはまだまだたくさんあります。
きっと次の1年間も楽しいものになるでしょう。

 

 

この先も挑戦を続け、BCGとしても世界一のゲームを、esportsとしても最高の競技のゲームへ
PROJECT XENOは進化し続けます。

これからもずっと楽しめるゲームとなるように運営一同盛り上げてまいります。
今後とも『PROJECT XENO』をよろしくお願いいたします。

5月12日より、2周年記念キャンペーン開催!!新クラス「ドラグーン」も登場!

2025年5月12日(月)メンテナンス後より、「PROJECT XENO」の2周年を記念した各種キャンペーンを実施いたします

さらに、2周年を記念した新クラス「ドラグーン」が登場いたします!

 

無敵状態で空を駆け、召喚騎乗で強化!
一撃で戦局を変える、戦場の覇者!
※2周年期間中は、ドラグーンNFT&GENESISはLv1でもLv25相当のステータスでプレイ可能です

 

▼2周年アニバーサリーNFTセールページはこちら

https://market.project-xeno.com/second-anniversary-sale

 

▼NFTセール(Phase1)開催時間
5/12(月)メンテナンス後 〜 5/28(水)11:59

Starting May 12, the 2nd Anniversary Campaign begins!! A new class, ‘Dragoon’, also makes its debut!

Various campaigns will be held to commemorate the 2nd anniversary of ‘PROJECT XENO’ starting after maintenance on Monday, May 12, 2025.

Furthermore, a new class, ‘Dragoon’, will debut to commemorate the 2nd anniversary!

 

Soar through the skies in an invincible state and empower yourself through summoned mounts!
A battlefield dominator who can turn the tide with a single strike!
*During the 2nd anniversary period, Dragoon NFTs & GENESIS can be played with stats equivalent to Level 25, even at Level 1.

 

▼Click here for the 2nd Anniversary NFT Sale Page

https://market.project-xeno.com/second-anniversary-sale

 

▼NFT Sale (Phase 1) Schedule
After maintenance on Mon, May 12 – Wed, May 28 at 11:59 (JST)

1月15日より、『ヒカルコラボ 第3弾』開催!

2025年1月15日(水)メンテナンス終了後より、日本有数のYouTuber『ヒカル』コラボ第3弾を開催いたします。

 

今回はヒカルの仲間たちも参戦!!

 

コラボNFTセールはこちら
https://market.project-xeno.com/hikaru-third-sale

 

▼コラボ開催期間
1/15(水)16:00 〜 2/14(金)11:59

 

▼登場するコラボキャラクター
・ヒカル(DARK KNIGHT)
・まえっさん(PALADIN)
・ロケマサ(GUNSLINGER)
・相馬トランジスタ(MONK)

 

※コラボ期間中、コラボXENOは全てLv.25相当のステータスで出現(コラボ終了後はその時点のLvに応じたステータス/スペシャルスキルのLvになります)。

 

また、コラボ期間中は、ゲーム内にもコラボキャラクターたちがCPUバトルの相手として稀に出現いたします

 

コラボキャラを撃破できれば、特殊アイテムを確定で手に入れることができます。 ぜひお楽しみください。

Starting January 15, ‘Hikaru Collaboration: Round 3’ Begins!

Starting from January 15, 2025 (Wednesday) after maintenance, we will be launching the third collaboration with one of Japan’s top YouTubers, ‘Hikaru’.

 

This time, Hikaru’s companions are also joining the battle!!

 

Collab NFT Sale is here
https://market.project-xeno.com/hikaru-third-sale

 

▼ Collaboration Period
1/15 (Wed) 16:00 – 2/14 (Fri) 11:59

 

▼ Featured Collaboration Characters
・Hikaru (DARK KNIGHT)
・Maessan (PALADIN)
・Lokemasa (GUNSLINGER)
・Souma Transistor (MONK)

 

*During the collaboration period, all Collab XENO will appear with stats equivalent to Level 25 (After the collaboration ends, their stats and special skill level will adjust according to their actual level at that time).

 

Additionally, during the collaboration period, collab characters will occasionally appear as CPU battle opponents in the game.

 

If you manage to defeat a collab character, you are guaranteed to receive a special item. Enjoy the challenge!

12月23日より、『俺だけレベルアップな件』とのコラボ開催!

2024年12月23日(月)メンテナンス終了後より、『俺だけレベルアップな件』とのコラボを開催いたします。

 

コラボNFTセールはこちら

https://market.project-xeno.com/sololeveling-sale

 

▼コラボ開催期間

12/23(月)18:00 〜 1/8(水)18:59

 

▼登場するコラボキャラクター

・水篠 旬 (再覚醒前)(DARK KNIGHT)

・水篠 旬 (再覚醒後)(DARK KNIGHT)

・影のイグリット(DARK KNIGHT)

・向坂 雫(PALADIN)

 

※コラボ期間中、コラボXENOは全てLv.25相当のステータスで出現(コラボ終了後はその時点のLvに応じたステータス/スペシャルスキルのLvになります)。

 

また、コラボ期間中は、ゲーム内にもコラボキャラクターたちがCPUバトルの相手として稀に出現いたします

 

コラボキャラを撃破できれば、特殊アイテムを確定で手に入れることができます。

『俺だけレベルアップな件』の世界を存分にお楽しみください。

The 1.5th Anniversary Campaign begins on November 11!! The new class “Dark Knight” also makes its debut!

Starting after maintenance on Monday, November 11, 2024, various campaigns will be held to celebrate the 1.5th anniversary of “PROJECT XENO.”

 

① 1.5th Anniversary Hashtag Campaign *Until Monday, 12/23, 11:59

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854848299389665737

 

The more total “likes, comments, retweets, and quote retweets” on posts with the hashtag #XENO_1Half_Anniversary, the more gold will be gifted to all players!

 

② 1.5th Anniversary Login Bonus *Until Monday, 12/23, 8:59 AM

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854863577813074315

A special login bonus that changes by the day of the week will be available during the campaign period!

 

③ Training Support Campaign (Phase 1) *Until Monday, 11/25, 11:59

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854871506117181541

 

The following four campaigns will be held simultaneously:

・Daily Missions: Earn 10,000 gold every day during the campaign.

・20% OFF on gold required for XENO level-ups.

・In the SHOP, Skill Enhancement Treasure cards appear twice as often, and for Dark Knight Skill Enhancement Treasures, they appear three times as often.

・During the campaign, if you have 4 or more Dark Knight skill cards at level 10 or above, earn 20,000 gold; with 6 or more cards, earn 50,000 gold; and with 8 or more cards, earn 80,000 gold.

 

④ Jackpot Win Rate Double Campaign *Until Monday, 12/23, 11:59

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854880906382917803

 

The jackpot win rate is doubled for the entire campaign period!
A huge chance to earn loads of U-coins!

 

We have many more campaigns lined up as well.
Take this opportunity to enjoy “PROJECT XENO”!

 

In addition, the new class “Dark Knight” makes its debut in celebration of the 1.5th anniversary!

 

An overwhelming presence that dominates the battlefield with “dark powers” and formidable skills.
Experience its power to confound enemies and turn the tide of battle in an instant!

 

*During the 1.5th anniversary period, enjoy the Dark Knight with max-level stats!

 

▼Click here for the 1.5th Anniversary NFT Sale (Phase 1) page
https://market.project-xeno.com/dark-knight-sale

 

▼NFT Sale Period: 11/11 (Mon) 18:00 – 12/3 (Tue) 18:59

During the campaign, the Dark Knight will appear as a limited-time CPU opponent.

Successfully defeating it will earn you luxurious rewards such as the “LEGENDARY 3% NFT-BOX.” Don’t miss this chance—give it a try!

11月11日より、1.5周年記念キャンペーン開催!!新クラス「ダークナイト」も登場!

2024年11月11日(月)メンテナンス明けより、「PROJECT XENO」の1.5周年を記念した各種キャンペーンを実施いたします

 

①1.5周年記念ハッシュタグキャンペーン ※12/23(月)11:59まで

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854848299389665737

 

#XENO_1Half_Anniversaryのハッシュタグが付いた投稿の「いいね・コメント・RP・引用RP」の合計数が増えるほど、プレイヤー全員に大量ゴールドプレゼント

 

②1.5周年記念ログインボーナス ※12/23(月)AM8:59まで

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854863577813074315

期間中、曜日で変わるログインボーナスを開催!!

 

③育成応援キャンペーン(第1弾)※11/25(月)11:59まで

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854871506117181541

 

以下の4キャンペーンを同時開催いたします

・期間中、毎日1万ゴールド獲得可能なデイリーミッションの開催
・XENO LvUPに必要なゴールドが20% OFF
・SHOP→スキル強化トレジャーのカード出現枚数が2倍、ダークナイトのスキル強化トレジャーは3倍
・期間中、Lv10以上にしたダークナイトのスキルカードが4枚以上で2万ゴールド、6枚以上で5万ゴールド、8枚以上で8万ゴールド獲得

 

④ジャックポット当選確率2倍キャンペーン ※12/23(月)11:59まで

https://x.com/PROJECTXENO_JP/status/1854880906382917803

 

あのジャックポットの当選確率が期間中ずっと2倍!
Uコイン大量獲得の大チャンス!

 

その他もキャンペーンを多数用意しております
この機会に「PROJECT XENO」をお楽しみください

 

さらに、1.5周年を記念した新クラス「ダークナイト」が登場いたします!

 

「闇の力」を駆使し、強大なスキルで戦場を支配する圧倒的な存在。
敵を翻弄し、一瞬で戦況を変えるその力を、今すぐ体感せよ!

 

※1.5周年期間中はステータスもLvMAX状態でお楽しみいただけます

 

▼1.5周年アニバーサリーNFTセール(Phase.1)ページはこちら
https://market.project-xeno.com/dark-knight-sale

 

▼NFTセール開催時間 11/11(月)18:00 〜 12/3(火)18:59

期間中は期間限定CPUとしてダークナイトが登場いたします

討伐に成功すると、「LEGENDARY 3% NFT-BOX」など、豪華報酬がGETできますので、是非チャレンジしてみましょう

「Web3 Game Award 2024」にてXENOが「Great Game Award」最優秀賞を受賞!!

「Web3 Game Award 2024」において、『PROJECT XENO』が、「Great Game Award」最優秀賞を受賞いたしました

 

※Great Game Award:2024年 多くのゲームファンを魅了した作品に贈られる賞

 

 

▼Web3 Game Award

 

https://ygg.jp/YGGJ_TGS2024#game-award

 

また、弊社で開発中のタイトル「エルゴスム」も「Future Game Award」の最優秀賞を受賞いたしました

 

※Future Game Award:ゲームファンに期待されている、今後リリース予定の作品に贈られる賞

 

このような名誉ある賞をいただけたのも、プレイヤーの皆様の多大なる応援の賜物と考えております

 

この度は誠にありがとうございました

 

近日中に受賞記念&感謝キャンペーンを実施させていただきますので詳細をお待ちください